スイッチWT5173(遅れ換気扇用スイッチ)の故障の可能性がある場合、以下のような症状が見られることがあります。

故障の症状

  • スイッチを押しても手応えがなくスカスカする
  • スイッチが跳ね返る(正常に押し込めない)
  • スイッチON時に照明・換気扇が作動しない
  • スイッチOFF時に換気扇が遅れずにすぐ切れる、または遅れ機能が動作しない

対処方法

  1. スイッチ本体の交換
     → WT5173 は古いタイプのスイッチなので、同様の機能を持つ代替品に交換が必要です。
     → 代替品として 「WTP5173」や「WTK5173」(後継機種)が適合する可能性があります。
  2. 配線や電圧の確認(電気工事士の資格が必要)
     → スイッチに問題がなくても、接続端子の緩み電圧異常が原因の場合もあります。
     → 電源を切った状態で配線を確認し、緩みがないかチェック。
  3. 修理 or 交換対応
     → スイッチ内部の摩耗や破損が原因なら交換が必要です。
     → 一般の方が分解修理するのは困難なので、スイッチ本体の交換を推奨。
     → 交換の際は 電気工事士の資格が必要になります。

代替スイッチの選び方

  • 現行の後継品を使用する
  • スイッチの仕様を確認し、適合するものを選ぶ(遅れ機能付きのもの)
  • 配線方式を確認する(単極 or 3路など)

スイッチが劣化していると、安全性の面でも不安があるので、早めの交換をおすすめします。