会社概要
社名 株式会社内村電気設備
代表者 内村 城次
従業員 3名
資本金 500万円
資格
- 第一種電気工事士
- 1級電気工事施工管理技士
- 消防設備士 甲種4類・乙種7類
- 高所作業車(10m以上)
設立
2014年1月
取引銀行
- 三井住友銀行
- 京都信用金庫
電気工事業届出
大阪府知事登録 第2018-1417号
- 一般用電気工作物
- 自家用工作物
所在地
〒573-1106
大阪府枚方市町楠葉1丁目30番6号
📞 TEL:072-888-1678
沿革
2004年 個人事業主として独立
2014年 株式会社内村電気設備設立
2020年 HP更新
2023年 事務所移転(枚方市町楠葉1丁目30番6号 東側店舗)
経営理念
自然体で、無理をせず、確実に。
誰にもできない技術へ、静かに挑み続ける。
内村電気設備は、無理な拡大や背伸びをせず、
今やるべき仕事を、丁寧に・誠実に・確実にこなすことを大切にしています。
わからないことがあれば、時間をかけて調べ、試し、できるようになるまで向き合う。
すぐに答えを求めず、遠回りでも納得できるまで考え抜く。
そして機会があれば、難しいことや初めてのことにも挑戦してきました。
時には失敗やミスもありますが、それもすべてが経験であり、学びです。
完璧であることよりも、成長し続けること。
それこそが私たちの誇りであり、信頼を築く土台だと考えています。
お客様に過剰に合わせるよりも、
まずは自分たちが納得できる仕事をすること。
その積み重ねが、やがて“誰にもできない技術”へとつながり、
自然と次の仕事や仲間との出会いを引き寄せてくれる――
私たちは、そんな自然体の経営を選びます。
代表挨拶
はじめまして。
内村電気設備 代表の内村 城次です。
高校時代にたまたま電気科を選んだことが、この仕事の始まりでした。
それから20年以上、電気の仕事に携わってきました。
特別な野心があったわけではなく、ただ一つひとつの仕事に真面目に向き合ってきた結果、今こうして会社を続けられています。
私たちは、無理な拡大や派手なアピールはしません。
わからないことは時間をかけて調べ、試し、納得できるまで向き合う。
初めてのことや難しいことにも逃げずに挑戦し、
時には失敗もしながら、技術を少しずつ積み上げてきました。
完璧である必要はありません。
大切なのは、誠実であること、確実であること、そして成長し続ける姿勢だと考えています。
無理をせず、自然な流れに身を任せながら、
これからも“誰にもできない仕事”に挑み、信頼される技術者集団でありたいと思っています。
今後とも、内村電気設備をどうぞよろしくお願い申し上げます。
株式会社 内村電気設備
代表 内村 城次